『若者からはじまる民主主義ースウェーデンの若者政策』好評発売中!

北欧留学を必ず実現する方法をまとめた有料マガジンをリリースしました。

ce19a16e81c6e82935c77a48812834ff-2059440

note で有料マガジンをはじめました。

note とは、記事や写真・映像などを切り売りできるブログサービスです。

記事を作品として売るこの機能を使って、「有料マガジン」を売ることができます。ブログ記事を有料にするというと、アコギな印象がありますが決してそうではありません。むしろ、こんな有名人でもない人のブログなんぞの記事で食っていけるようになるわけがありません。

ブログ記事を限定公開することのメリットはこの通りです。

・余計な拡散をすることができなくなる

・読者は、本当に情報が欲しい「質の高い」読者だけにしぼられる

・故に、炎上リスクも減る

・故に、こちらも出し惜しみせずに書くことができる

有料枠というフィルターがあるから、安心てこちらも情報を開示できるのです。

北欧留学までの道のり全記録

有料マガジンでは、僕自身が北欧留学するまでにしたことをすべて書き下ろします。こちらは北欧留学生応援キャンペーンということで、980円で買い切りにします。記事は100円〜が基本なので、10記事以上読む人はこちらを買うのがお得です。中には、100円以上の記事もあります。

今後このマガジンに追加された記事ももちろん読めます。

【更新頻度】:不定期
【買い切り価格】: 980円
【URL】: https://note.mu/tppay/m/me4333274a6c4

例えば、こんな記事が読めるようになります。

・北欧留学するまでに受けたTOEFLの点数をすべてさらしてみる

・もっと早くほしかった..ぼくが実践していたTOEFLの残念な勉強法とプロからの的確なアドバイス

・TOEFLの必要点数が下回っても、北欧留学する方法

海外で就職・転職してきたこれまでのぼくのすべての英語の履歴書(CV・Resume)をすべてさらしてみる

・完全版!日本人でも志願できる海外の奨学金情報サイト49をまとめました(随時更新)

・海外で奨学金が出るインターン・ボランティア・イベントを探すときにチェックしたいサイトまとめ (随時追記)

・僕はこうしてスウェーデンの会社で仕事をみつけて留学中の食い扶持を確保した。

・ベルリンの国際NGOの仕事を得るきっかけになった1通のメール

・日本人留学生の学費が有料化したスウェーデンで、それでも僕が無料で大学で勉強できている訳

(他にもたくさん。以下は今後追加予定)

・私費留学でかかった費用を公開

・ぼくが志願した奨学金をリストアップ

・北欧留学で提出したエッセイを晒してみる

・私費留学時の一ヶ月の生活費

・奨学金も仕送りもなしでぼくはどうやって北欧の大学院に通い続けたか

・学生ビザ申請で提出した書類

などですが、まだまだ今後増えていきますよ!

本家の過去のブログ記事もうまくリライトしたり、再掲したりして内容を充実させていきます。

巷の留学マガジンにはない、リアルな留学情報を公開していきます。北欧にはリアルに多くの日本の若い人に行ってもらいたいの一心で更新していきます。コメント機能もつけますので、そこで留学相談にも乗ります。

まとめ

応援の気持ちでよろしくお願いします。

新しいチャレンジ、どうなるかわかりませんが、やってみなきゃわからないのでやってみます。マガジンは以下からどうぞ。

ヨーロッパ海外移住・北欧留学を完全攻略する方法|tppay|note
ヨーロッパ移住と北欧留学を実現し、完結するまでにしたすべてのことを書き下ろしました。2012年~2017年の間に私は、ヨーロッパで ・スウェーデンのストックホルム(学部・大学院留学、IT企業での就労、フリーランスの仕事)、 ・ドイツ(ベルリン)での有償インターンシップ・就労 を経験してきたのですが、それらの情報すべてを...
タイトルとURLをコピーしました