『若者からはじまる民主主義ースウェーデンの若者政策』好評発売中!

ユーラシア大陸横断記

ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道6泊7日の旅を終えてついにモスクワへ到着!|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その⑨

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道、7日間のクライマックスのこの日は特にこれといったことをすることもなく、いつものように朝食をいただき、出発の準備をする。 ニジーノブゴロド、モスクワ駅到着 Moscow station пл. Р...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅を完遂しました!旅路のつぶやきをまとめました。

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 Beginning of journey at Vladivostok Station ストックホルムからこんにちは。昨日、ストックホルム大学の修士論文の口頭試問を無事終え、今回の旅のミッションをクリアしまし...
ユーラシア大陸横断記

これだけみればシベリア鉄道が追体験できる17本の動画をあげたので紹介します。

2017年5月にスウェーデンで論文を提出することになっていたので、どうせならということでシベリア鉄道でロシアを横断して北欧入りしてみました。 一連の記事はこちらでまとまっているのでご覧ください。 記事まとめ シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 ...
ユーラシア大陸横断記

旅の始まりと前夜祭@ウラジオストク|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その①

2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 今回は、旅の初日5月16日の様子をシェアします。成田空港→ウラジオストク国際空港→ウ...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道で「ゾウ」を目撃した日|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その⑤

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 この日、5月18日は1091km移動しま...
ユーラシア大陸横断記

ユーラシアを歌って横断した金無しギタリストの東京ライブの交通費を援助してください!

空路無しヨーロッパ縦断の旅2017 みなさまヘルプです! この夏にシベリア鉄道で北欧入りをしてそのあとヨーロッパ縦断の旅をした一緒にした、ギタリストである山下(@kyoheyls)が東京でライブをやります! ちなみに山下とはこの記事の主人公...
ユーラシア大陸横断記

1ヶ月で空路無しのヨーロッパ縦断の旅を達成!旅のルートをまとめました。

海外旅行術 2017年の5月からシベリア鉄道で北欧入りをし、その後ヨーロッパ縦断の旅に出ました。①空路を使わないで、②ポルトガルを最終目的地とすることだけ決めた、シンプルでランダムで突発的な旅です。その様子をお届けします。 4ヶ月のユーラシ...
ユーラシア大陸横断記

絶対におすすめできないバルト海フェリー|北欧クルーズで起きた3つの悪夢がこのこちら

スウェーデン DCIM100GOPROGOPR0431.JPG シベリア鉄道で北欧入りを無事果たし、ストックホルムでの1ヶ月の滞在を過ごして7月になった。 空路無しのヨーロッパ縦断の旅の始まり その間、7月以降の旅をどうするか旅のお供である...
ユーラシア大陸横断記

これが世界最長のシベリア鉄道の寝台車!ベッド・収納・電源を写真で紹介。

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 旅路の報告記事だけではつまらないので、シベリア鉄道なら...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道にチェックインする方法!実際にウラジオストク駅でこうやって乗ったのでその手順を紹介

2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 この日、5月16日はウラジオストク市内を日中観光し、夕方にシベリア鉄道に乗車しウラジ...
ユーラシア大陸横断記

2018年ロシアW杯開催の地、エカテリンブルク に到着

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道の記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅程 5月21日、この日は193...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道で途中下車して食料を調達してみたよ|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その④

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 5月17日は1359kmを移動、ルジノ、...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道から修士論文を提出した日|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その③

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 5月17日、この日は1359kmを移動し...
ユーラシア大陸横断記

バイカル湖を拝んだ日|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その⑥

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道の記事まとめ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。その時の記事をまとめます。 この日の旅路 5月19日、この日は、チタ...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道の給湯事情はこうなっています!|シベリア鉄道でコーヒーを入れる方法

シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 クラクフはポーランドからこんにちは。 これまでシベリア鉄道の旅行記を延々と公開してきましたが、その他のシベリア鉄道の小ネタも紹介していきたいと思います。 シベリア鉄道でお湯はどう入手するのか? シベリア鉄道に...
ユーラシア大陸横断記

How to book Trans Siberian Railway ticket online via RussianTrain.com

Recently, I succeeded to travel with Trans Siberian Railway across Eurasia continent. To achieve this crazy journey, I b...
ユーラシア大陸横断記

空港の乗り継ぎ時間が長かったおかげで、お得にホテルに泊まれたよ|フランクフルト➡︎エチオピア・アディスアベバ空港

エチオピアよりこんばんは。先日、シベリア鉄道で北欧入り後に開始した、飛行機を使わないでヨーロッパ縦断の旅が無事終わりました。出発地はストックホルム、終点はラゴスはポルトガルでした。 これまで旅のお供だったギタリスト山下ともここでお別れし、次...
ユーラシア大陸横断記

ヨーロッパの縦断の旅で泊めくれた方へスペシャルサンクス!

久しぶりに旅記事をあげます。 以前、ヨーロッパ縦断の旅で利用した各地の安宿を紹介しました。 ヨーロッパでも一泊千円程度で泊まれるとこはあるんですよ。ただ、質はピンキリ。まあ基本的にはバックパッカー以外にはお勧めはできませんね。 今回の旅はス...
ユーラシア大陸横断記

シベリア鉄道の乗車券をネットで予約&購入する方法を徹底解説|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その②

By: Boccaccio1 – CC BY 2.0 2017年のやりたいことの1つに、「シベリア鉄道でスウェーデンまでいく」があり、達成することができました!!「ウラジオストクから、陸路で北欧までいく」という無謀な旅でしたが、このとおり無...
ユーラシア大陸横断記

東京発・シベリア経由・スウェーデン着の旅程が完成したのでいってきます!

そんなわけでめちゃめちゃ頑張って書いていたんです修論を。 しかし、先週提出した修士論文への指導教官からのコメントが、本来なら11日に届くはずが、2日遅れて本日の朝に届きました。内容と英語に関しては特に問題はなく、フォーマットだけを整えるよう...