朝の通勤・通学中に英語のラジオ版ヤバい経済学 「Freakonomics Radio」がおすすめ

ヤバい経済学

おはようございます。今日は、なぜか早起きです。

最近、通学中に聞いている英語ラジオがとてもいいので、おすすめします。

その名も「Freakonomics」です。

Freakonomics – The hidden side of everything Freakonomics | The hidden side of everything

この夏にスウェーデンから帰国するときの飛行機の中で知った英語のラジオプログラムです。

もっと早く知りたかった!

ラジオ版「ヤバい経済学」とは?

ホストは、シカゴ大学の経済学の教授のスティーヴン・D・レヴィットと、ジャーナリストでありライターのスティーヴン・ダブナーです。二人は「Freakonomics」というベストセラーの共著者です。日本語では「ヤバい経済学」というタイトルで出ています。

ダブナーはライフハッカーの「仕事術」でも紹介されています。

「やめる」ことで幸せになる:『ヤバい経済学』の共著者スティーヴン・ダブナーの早寝早起き仕事術 | ライフハッカー[日本版]
『ヤバい経済学』の共著者スティーヴン・ダブナー氏にインタビュー

どんな「ヤバい経済学」を教えているのか?

タイトルの通り、「いろんなことの裏側」を社会・経済学的な視点で語りまくっています。

例えば「ヤバい経済学」では、こんな内容がテーマなっています。

  • 銃とプール、危ないのはどっち?
  • 相撲の力士は八百長なんてしない?
  • 学校の先生はインチキなんてしない?
  • ヤクの売人がママと住んでいるのはなぜ?
  • 出会い系サイトの自己紹介はウソ?
  • ウィキペディアは信頼できる?

ウェブラジオで、最近自分が聞いたのはラインナップはこの通り。

・なぜ私たちはニュースをチェックするのか?

Why Do We Really Follow the News? (Replay) - Freakonomics
There are all kinds of civics-class answers to that question. But how true are they? Could it be that we like to read about war, politics, and miscellaneous hea...

・レストランの店員を人種で振り分けるのはいいのか?

Is It Okay for Restaurants to Racially Profile Their Employees? (Replay) - Freakonomics
We seem to have decided that ethnic food tastes better when it’s served by people of that ethnicity (or at least something close). Does this make sense — and is...

・自殺の矛盾

The Suicide Paradox (Replay) - Freakonomics
There are more than twice as many suicides as murders in the U.S., but suicide attracts far less scrutiny. Freakonomics Radio digs through the numbers and finds...

・政治を腐敗させないためのアイディア

Ten Ideas to Make Politics Less Rotten - Freakonomics
We Americans may love our democracy — at least in theory — but at the moment our feelings toward the Federal government lie somewhere between disdain and hatred...

・未来はあなたが思っているほど悪くはない

The Future (Probably) Isn’t as Scary as You Think - Freakonomics
Internet pioneer Kevin Kelly tries to predict the future by identifying what’s truly inevitable. How worried should we be? Yes, robots will probably take your j...

この回では、「未来を決める12の法則」の著者、ケヴィン・ケリーをゲストにインタビューをしています。

ホストのダブナーのキレのある質問が、それぞれの回を盛り上げています。

それぞれの回のページにとぶと、ラジオ音声の英語の書き下ろし(トランスクリプション)もしてあるので、ありがたいです。英語学習者は、一つの回を何回も聞いて、聞き取れなかったところはトランスクリプションで確認するといいでしょう。

コメント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
投稿を見逃しません
タイトルとURLをコピーしました