スウェーデンにきて一時、日本食レストランで働いていたことがありました。
日本でも学生時代には居酒屋2件、クラブバー2件で働いていたこともあるぼくからすると、スウェーデンの飲食店でのマナーや仕事の仕方が日本のそれと全然違ったのでシェアします。
注文
メニューを読んで注文を決めるじゃないですか。そしたら「すみませーん!」なんて絶対に言ってはいけません。これスウェーデンではノーノーです。
もちろん机にスタッフを呼ぶベルなんてあるはずもないので、ここですべきは、
「メニューを閉じてウェイター・ウェイトレスが来るのをひたすら待つ」
が正解です。つまりメニューを閉じずにいるとスタッフは来ません。
実際にウェイターをしていたときは、ぼくはそのようにお客さんに対応するように教えられ、他のスウェーデンのレストランでも大抵このように扱われます。
なので、スタッフ側は日本のようにチャイムが鳴ったら「はい!ただ…
スウェーデンと日本の飲食店で働いてみてわかった、スウェーデンと日本の飲食店の違い

コメント