ユースワークと若者政策
本日は、ストックホルム大学国際比較教育研究科の学生として、あるイベントに招待されました。ユネスコが取りまとめを行っている、EFAモニタリング報告書(2000-2015年版)の発刊記念セミナーです。
EFAとは、Education for All(万人のための教育)の略で、
今なお世界中に「読み・書き・そろばん(計算)」といった基礎教育を受けられない立場にある者が多いなかで、各国が協力しながら、国連ミレニアム開発目標(MDGs)に基づき、2015年までに世界中の全ての人たちが初等教育を受けられる、字が読めるようになる(識字)環境を整備しようとする取り組み(文部科学省HPより)
です。
ユネスコ、ユニセフ、国連開発計画、国連人口基金及び世界銀行が主催した、2000年にダカール(セネガル)において開催された「世界教育フォーラム」において、「ダカール行動枠組み」が採択されました。その際に、掲げれた6つの目標を達成するために、2002年から「EFAモニタリング・レポート」を発行し、目標の達成度合いの進捗状況を定期的に報告してきました。今回のレポートが特に重要な理由はこの目標の中に、2015年までに達成すべきことが盛り込まれていたからでした。その3つの目標とは、
- 女子や困難な環境下にある子供達,少数民族出身の子供達に対し特別な配慮を払いつつ,2015年までに全ての子供達が,無償で質の高い義務教育へのアクセスを持ち,修学を完了できるようにすること。
- 2015年までに成人(特に女性の)識字率の50パーセント改善を達成すること。また,全ての成人が基礎教育及び継続教育に対する公正なアクセスを達成すること。
- 2015年までに教育における男女の平等を達成すること。この過程において,女子の質の良い基礎教育への充分かつ平等なアクセス及び修学の達成について特段の配慮を払うこと。(文部科学省HPより)
これらの指標が達成されたかどうかが明らかになるわけですから、そら注目されるわけです。
会場はスウェーデン国際開発協力庁(SIDA)でした。日本のJICAにあたる機関です。
SIDAの事務総長 Charlotte Petri Gornitzka による挨拶のあと、まずはスウェーデン教育省の大臣、環境党首の若手政治家、グスタフ・フリードリンによる講演でした。
Utbildnmin @GustavFridolin på @sida pratar om sit för världens skolbarn;många framsteg men också utmaningar #GMR2015 pic.twitter.com/o9Dp7qazLy
— Inga-Lill Hagberg (@ingalillhagberg) 2015, 4月 28
Gustav Fridolin (グスタフ・フリドリーン) 環境党 31歳
・2002年の国政選挙において19歳で当選し、史上最年少の議員となった。国会議員を1期務めたあと、教師やジャーナリストを務めた。2010年の国政選挙で再び議員。二人代表制をとる環境党党首を2011年から務める。(佐藤 吉宗さんのブログ:スウェーデンの今より)