スウェーデンの主権者教育の教材「政治について話そう!」好評配布中!

WordPress4.4で新規投稿ができないバグはこうやって修正しました!

スポンサーリンク

WordPressってたまにこういうバグがあって怖いんですよ。

今回はなんと、WordPress4.4に更新してから

・既存の投稿の変更

・新規投稿

をすると、

Fatal error: An iterator cannot be used with foreach by reference in /home/users/0/lolipop.jp-523533b096601040/web/wp-includes/formatting.php on line 3896

というエラーメッセージが表示されて何もできなかったんですね。

プログラミングもHTMLもここまで全部コピペでやってきたぼくとしては致命的で、もしかしたら投稿を削除しなきゃいけない…?とか最悪のシナリオが思い浮かびました。

絶体絶命だったので助けを求めたのでした。

ロリポップ!の対応が神すぎた

ぼくが使っているレンタルサーバーはロリポップ!
なんですがここのサポートセンターに、初めて連絡したのでした。こんなバグが起きてどうすればいいかわからないです、と。

すると二日後には返事が来て、丁寧な解決策を提示いただいたのでした。それにしたがって更新すると、あれよあれよ無事元どおりに!

どうやらこれはWordPress4.4のバグだったらしくフォーラムも立ち上がっています

提案いただいた解決策は、

・WordPress4.4.1が出るまで待つか

・バグ箇所を編集する

でした。ぼくはいてもたっても入れなかったので、以下の提案の通り編集をしました。

1.ロリポップ!FTPにログインする

2./wp-includes/formatting.php の3896行目を以下のように変更。

foreach ( $value as &$item ) {

     ↓

foreach ( $value as $item ) {

これだけで正常に作動するようになりました!

ロリポップ!の担当者さん、本当にすばやく丁寧に対応いただきありがとうございました!

これでコード書けない人でもWordPressを使いたかったらロリポップなら安心して使えることが証明されました。WordPressスーパービギナーは、やっぱロリポップ!をお勧めします。

追記:画像が表示されないバグ

しかしながら今度は別のバグが生じました。なんと、過去記事を編集すると画像が表示されなくなるバグです。記事の見栄えもとても悪かったので、いろいろ調べても結局いい解決策がみつからなかったので、WordePress 4.4をダウングレードしてWordPress 4.3に戻すことにしました。

参考にした記事はこちら。

 WordPressのバージョンをダウングレードする方法【ロリポップ】
WordPressのバージョンをダウングレードする方法【ロリポップ】

FTPソフトウェアを使う必要がったので、記事中にもあるCyberduckをつかいました。

Mac Cyberduckの設定 / ホームページ / マニュアル - レンタルサーバーならロリポップ!Mac Cyberduckの設定 / ホームページ / マニュアル – レンタルサーバーならロリポップ!

新規接続ができない場合は、こちらからFTPアクセス制限の設定を変えることが可能です。

FTPアクセス制限の設定 / ユーザー専用ページ / マニュアル - レンタルサーバーならロリポップ!FTPアクセス制限の設定 / ユーザー専用ページ / マニュアル – レンタルサーバーならロリポップ!
FTPソフトなんて使ったことなかったので、ブログ記事全部消えないか不安でしたが、記事通りにやったらなんとかダウングレードできました。ぼくと同じバグが生じる人は、このようにしてダウングレードしてみることもひとつの解決策です。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
投稿を見逃しません
タイトルとURLをコピーしました