ぼくの尊敬するベルリン在住のイラストレーター、高田ゲンキさんのツイートからある記事をみつけました。
こういう思考は非常に嫌い。確かに幼稚な男は多いが、最初から5歳児扱では対等じゃないし、対話もないから健全な関係にならない。こういう事を得意げに語れる社会が歪んでる。→「男はみんな5歳児である」と思って生きれば、多くの問題は解決する https://t.co/bA1jCzJZ6R
— 高田ゲンキ (@Genki119) 2017年7月11日
記事全文はこちらから
The page you were looking for doesn't exist (404)女性は男性の充電器?
記事はこのように述べています。
「男はみんな5歳児である」。これはイライラすることなく、相手をありのままの姿で受け入れるのに最も簡単な思考法です。
なぜ5歳児なのかというと、5歳児というのは、小学校に上がる前の幼稚園や保育園では一番上の学年で…
「男はみんな5歳児である」→いや、男性・女性の両方が5歳児でいられる社会がいいじゃない。

この記事は約1分で読めます。
コメント