最近、スウェーデンの街中でよくみかけるのがこれ。
「VOI」という名前の電動キックボードらしいのですが、みなさんこれで街中をスイスイ駆け抜けてるのです。
シェア電動キックボードでできること
実際に乗ってみた人の動画をどうぞ。
VOIはこんなふうに使えるようです。
・アプリのQRコードで読み取り即乗車
・運賃:120 円でキックボードをアンロック、毎分18円課金
・クレカで自動支払い
・どこでも乗り捨てOK
・VOIの場所は専用のアプリで確認可能
ご覧のように!
赤い印がすべてVOIが乗り捨てられているところです。すごい数です。
本当に街中に「乗り捨て」られていて、シェアバイクのように駐輪場にロックされているわけでもなく、路上にたたずんでいるのです。笑
気軽に乗れますが、果たして防犯対策とかどうなってるんでしょうね。中にGPSが入ってるにしてもねぇ‥。
左のレバーがブレーキで、右のレバーが進行です。このスペックでさらに電動なんてすごいですよね。
地下鉄乗るほどじゃない移動距離のときとかすごい便利そうです!ただ冬は寒くて滑るだろうしあまり快適ではなさそう。ヨーロッパでは、今のところマドリードでも利用できるようです。
日本ではようやく自電車のシェアライドが普及してきましたが、VOIはさらに先をいってますね。
シェア電動キックボードの乗り方はこの通り
実際に乗ってみました。
乗り方はこの通りです。
- アプリを開いてBlutoothでキックボードとスマホを繋ぎ、QRコードをアプリ内で読みとり、ロックを解除します
- ハンドルの右のボタンがアクセルで左がブレーキです。
- 最初の走り出しの時だけ助走が必要です。
- あとはアクセルを踏むだけで、坂道もグングン進みます
ひさしぶりにテクノロジーを感じました。
乗車中にアプリをひらくと現在地と走行時間が表示されます。
乗車を終わりにするには?
走行を終了するには、適当な場所にキックボードを停車してスタンドを立て、アプリを開きこの画面で終了させます。スクーターを次の乗車までの間キープすることもできるみたいです。
終了すると領収書が表示されます。今回は26分間の乗車で約580円。普通はこんな移動しないみたいですが、楽しくてずっと乗ってた…
ちなみにこの電動キックボードVOIは、ヨーロッパだと、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、フランス、スペインの一部の都市でも利用できるみたい。利用可能なスクーターがこのように地図ですべて表示されます。
VOIのアプリは、以下の公式ページからダウンロードできるのでぜひストックホルムに来たら試してみてくださいね。
シェア電動キックボード Limeにも乗ってみた!
街中でLimeという別の電動スクーターをみつけました!
こちらは VOIよりもひとまわり大きいですが、基本的な操作はほとんど同じでした。
調べてみるとLimeはカリフォルニア発らしく、アメリカ、ヨーロッパ各地、オセアニアまて広がってる模様。VOIよりもシェアが大きいです。
Limeのクーポンコードはこちら!
こちらからダウンロードして、無料の解除クーポンゲットしましょう。