海外旅行術 アエロフロートでマイルを事後登録する方法 今年から本格的にマイルを貯め始めました、たっぺいです。 北欧入りするときによく使っていた航空会社のアエロフロートでの、マイルを事後登録する方法がわかったのでシェアします。 まず、アエロ... 2017.12.05 2017.12.23 海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 これだけみればシベリア鉄道が追体験できる17本の動画をあげたので紹介します。 今回は、この時に持参したウェアラブルカメラ「GoPro」で撮影した動画を紹介します!ちょい出しはしていましたが、しっかりまとめていなかったので。その数なんと17本!これだけ観ればシベリア鉄道で乗るってことがほんのちょっと追体験できます。 2017.10.10 2018.01.11 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道の給湯事情はこうなっています!|シベリア鉄道でコーヒーを入れる方法 シベリア鉄道に乗る前にぼくも気になっていたのが、車内での給湯事情です。お湯があるないで、できること相当変わりますからね。シベリア鉄道にはサモワールという給湯器が備え付けられていて、そこで熱々のお湯を無料で使うことができるようになっています。 2017.07.10 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 バイカル湖を拝んだ日|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その⑥ 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。5月19日、この日は、チタ、ペトロフスキー・ザヴォート、ウラン・ウデ、スリジャンカ、イルクーツク、イルクーツク・ソルト、アンガルスク、マーリタ、ジマ、トゥルン、ニジニウヂンスクまで1446kmを移動しました。そしてこの日のクライマックスは世界一深い湖として知られているバイカル湖! 2017.06.23 2017.10.30 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道で「ゾウ」を目撃した日|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その⑤ シベリア鉄道経由、北欧を目指す旅3日目に差し掛かりました。シベリア鉄道のトイレ・車内食堂・車窓から眺めるシベリアの風景、シベリアであった「象」、などを紹介します。 2017.06.14 2017.11.09 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 初心者には安心|RussianTrain.com でシベリア鉄道の乗車券を予約する方法を解説。 ぼくはロシア国鉄のサイトからシベリア鉄道の乗車券を予約したのですが、かなり苦労しました。それに比べてRussian Trainは予約手続きがスムーズにできました。というわけで予約方法を解説します。ついでにロシア国鉄と比べてどちらがお得かも比較してみました。 2017.06.12 2020.12.21 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅スポンサード記事海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道で途中下車して食料を調達してみたよ|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その④ 5月17日は1359kmを移動、ルジノ、ハバロフスク、アムール、オブルチェ、アルハラ、ブレヤ駅までの移動した前回の記事に続き、今回はその後のベルゴルスク駅で食料を調達した様子を紹介します。 2017.06.08 2017.10.31 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 世界最長の鉄道「 シベリア鉄道」に乗車する方法|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その② 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。出発は東京、目的地はストックホルム。東京(飛行機)→ウラジオストク(シベリア鉄道)... 2017.06.02 2018.03.23 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 旅の始まりと前夜祭@ウラジオストク|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その① 2017年5月、三十路に差し掛かる男2人(モロズミ、ヤマシタ)で「シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅」に出ました。今回は、旅の初日5月16日の様子をシェアします。成田空港→ウラジオストク国際空港→ウラジオストク市街の様子を写真と動画でお伝えします。 2017.06.01 2017.09.20 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅を完遂しました!旅路のつぶやきをまとめました。 「ストックホルムからこんにちは」ということは、その通り無事ストックホルムに着いたということです。そうです!各種SNSでは報告しましたが、シベリア鉄道の旅を終えることができました。各種SNSで発信もしていましたが、上がってない動画や画像、エピソードなども盛りだくさんなので、随時このブログにアップしていきます。すぐに共有できないのもあれなので、ひとまずは旅路のつぶやきをTwitterの「モーメント」機能で以下にまとめてみました。 2017.05.30 2017.12.26 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 ロシアからフィンランドまで直通!モスクワからヘルシンキまでの電車乗車券をネットで予約する方法が楽勝すぎた 前回は、ウラジオストクからモスクワまでの鉄道チケットをネットで予約する方法を紹介しました。しかしそれではスウェーデンにたどり着くまで、まだまだ途中です。今回は、モスクワからヘルシンキまでチケットを無事予約できたので、その方法を解説します。 2017.04.26 2017.06.29 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術