『若者からはじまる民主主義ースウェーデンの若者政策』好評発売中!

日本人が海外で「英語を使わないで」できる仕事はこんなにある!

スポンサード記事

海外に暮らす日本人は、英語などの何かしら現地の言語を使って仕事をしようとします。
結果的に、肉体労働になってしまうことがおちです。

ぼくもそうでした。

しかし、今は時代が違います。発想を変えましょう。海外で、「日本の仕事」をネットを通じてやるのです。

今はインターネットとパソコン一台さえあればできる仕事がごまんとあります。場所も時間も問わずにできる仕事があるものです。それも日本語だけで。

今回は、英語も現地語も全く使わないで収入を確保できる仕事をリストアップしました。

海外商品の仕入れ

海外在住の強みを活かして「せどり」をする人は結構多いみたいですが、今はもっと気楽にできるサービスがあるようです。例えば、Buyma (バイマ)という、日本で海外ブランドが買えるネットショップでは、ヤフオクやAmazonマーケットプレイスのように個人でバイヤーとして商品を売ることができます。Buymaはアパレル専門なので、女性の方で出品してる人が多いようです。こちらのブログによると、

Buymaはヤフオクのような本人確認は一切ないので簡単に始められます。 Buymaは売れてから買い付けすればいいので、在庫はもたなくても出品ができます。

Buymaはどちらかというと、ヨーロッパ系の海外ブランドを押し進めているので、ノーブランドの中国仕入れはBuymaとの相性が悪いように思えます。

タイトルとURLをコピーしました