メディア掲載日本の若者が社会参加しない理由は社会への無力感の循環|朝日新聞に掲載 今朝の朝日新聞で取り上げていただきました。紙媒体でもよかったらご覧ください。購読されていない方は、コンビニでもお買い求め可能です。 記事は以下の通りです。 2022.03.22メディア掲載子ども・若者の社会参画
ブログ術海外留学生・移住者がブログをはじめるべき理由8つ ヨーロッパに4年半近く住んでこれまでずっとブログを書いてきました。毎日でもなく、テーマもバラバラですが、それでもずっと続けてきました。そんな中で感じたブログやっててよかった理由を綴ります。 学びになる ぼくがはじめてスウェーデンに来た時は、... 2021.05.11ブログ術海外で働く方法海外留学
キャリア紋切り型アーティストのつまらなさ|迎合はあきらめた方がいい理由 キャリア・生き方 先日、大学の友人と久しぶりに会ったときでした。 井の頭公園 彼はシンガーソングライターで大学時代から音楽活動をはじめ、大学を卒業した今もずっと続けています。ぼくはずっと海外にいたので東京でライブにいくのは初めてでした。 あ... 2021.04.22キャリアフリーランス
子ども・若者の社会参画ケアリング8月号で「なぜスウェーデンの若者の政治意識は高いのか」を寄稿しました 寄稿した雑誌が出版されました。シルバーストーンが発行しているケアリングの第16号です。 選挙権18歳がすでに導入されているスウェーデン。その投票率は78%と高い。その大きな要因となっているのは何か? もっと知りたいスウェーデン CARING... 2021.04.22子ども・若者の社会参画若者政策
スウェーデン留学記海外経験なしの人が留学会社・エージェントを使うメリットは「最初の一歩のアシスト」 スポンサード記事 初心者に必要なのは、一歩目のアシスト 先日、ぼくもフォローしているブログ執筆だけで飯を食ってる「らふらく」の鈴木さんのある記事に大変共感しました。 「プログラマになりたい」「◯◯始めたい」という人に対して「じゃあアプリ作れ... 2021.04.22スウェーデン留学記北欧留学海外留学
DJスウェーデンの世界的DJ、Aviciiが突然死。彼の何が世界を熱狂させたのか? 2018年4月21日、早朝。ひさしぶりに仮想通貨が高騰し、塩漬け状態だった通貨をいくらか売りさばいてしまおうか考えているとき。スウェーデン在住の友人から知らされたのは、Aviciiの訃報でした。 スウェーデンの伝説のDJ、Aviciiが突然... 2021.04.20DJ
スウェーデン留学記まだ英・米に留学してるの?スウェーデン留学を断然おすすめする8つの理由- 大学・ワーホリ・社会人でも スウェーデン留学を勧める理由として、同国の高い教育水準や学位が挙げられます。同時に、留学生への学費負担増加がある一方でアメリカやイギリスに比べると安価です。物価の面では外食が高い一方、家賃や食料品は東京より安価。英語も一般的に通じ、社会全体が開かれています。最も推奨する理由は、スウェーデン社会そのものの魅力です。 2021.04.17スウェーデン留学記
スウェーデンスウェーデンの若者の選挙の投票率が高い理由がわかる12記事 選挙が終わり、あいかわらずの低い投票率を嘆く声があちこちで聞こえます。これに応じる形で、スウェーデンの投票率の高さについてTwitterでのバズが急増しています。 というわけで、これまでブログで書いてきた「スウェーデンの若者の投票率の高い理... 2021.03.23スウェーデン若者政策
スウェーデンスウェーデンの極右政党がかつてない勢力を拡大する見通し?その理由はなぜか スウェーデン総選挙2018 By: Per Pettersson - CC BY 2.0 9月に控えたスウェーデンの総選挙を前に、各種メディアがざわつきはじめました。 ドナルド・トランプ、イギリスの欧州連合(EU)の離脱など、欧米においては... 2020.04.29スウェーデンスウェーデン総選挙2018
主権者教育なぜ18歳に選挙権を下げるべきか。 ユースワークと若者政策 By: hjl - CC BY 2.0 さて今日もまたTwitterつぶやきまとめシリーズです。昨年のつぶやきで最近日本でまた改正が騒がれている、投票率と18歳選挙権についてつぶやきです。僕の所属するNPO法人 Ri... 2020.01.03主権者教育子ども・若者の社会参画若者政策
スウェーデングレタ・トゥーンベリが学校ストライキをはじめた理由 先日J-WAVEに出演し、気候活動家グレタ・トゥーンベリの活動について解説しました。グレタは学校ストライキを通して気候変動の危機を訴え、世界中の若者に影響を与えノーベル平和賞にノミネートされました。彼女の活動はヨーロッパでの社会意識の変容とも関連しています。 2019.12.18スウェーデンスウェーデン総選挙2018若者政策
メディア掲載主権者教育だけではない! スウェーデンの若者の投票率が異様に高い理由 明るい選挙推進協会の情報誌への寄稿文では、スウェーデンの投票率、特に若者の投票率の変遷について述べています。興味深い点は、若者の投票率が過去に低かった時期もあり、政策や教育が社会参加に与える影響についての分析です。 2017.12.25メディア掲載若者政策
アプリ・Webサービス住所不定ノマドワーカーにはChromecastと水泳がいいんじゃないかと思った理由 Chromecastととかけて水泳と解きます。 (その心は?) どちらも鬼コンパクトなんです。 どうも北欧から帰国し、東京ノマドライフしているTatsumaruです。 半年後どこにいるのかわからないので、転々と東京をアリ... 2016.05.09アプリ・Webサービスライフハック海外で働く方法
ブログ術留学生・海外移住者がブログをすべき理由8つ 留学生・海外移住者がブログをすべき理由8つ | 更新です!こんにちは。小田急ビルからTatsumaruです。現在、スウェーデンから強制送還されたために日本にいます。 ヨーロッパに4年半近く住んでこれまでずっとブログを書いてきました。毎日でも... 2016.03.27ブログ術海外留学
スウェーデン留学記こうしてぼくはスウェーデンから強制送還されることになりました。 こうしてぼくはスウェーデンから強制送還されることになりました。|というわけで3月15日に帰国しますのでよろしくお願いしますね!^^正確にいうと、強制送還されないために帰国です。 はい、先ほどチケットを予約しました。この3月15日に日本に帰国... 2016.02.29スウェーデン留学記
スウェーデン観光ライフハッカーの「2016年に移住したい世界22都市」でストックホルムを推しておきましたよ! 寄稿をしていたことをすっかり忘れていました。 またまたライフハッカーで今回はストックホルムについて書きました。 2016年に移住したい世界22都市:「ストックホルム」in スウェーデン この記事はライフハッカーの2016年新年特別企画で、世... 2016.02.04スウェーデン観光
キャリア大学時代に社会貢献・ボランティアサークルをやる3つの理由 先日、学部時代で活動していた学生サークルのOB・OG会があったみたいで、えらく参加した皆さん大変良い場になったと各所でつぶやいていたので、参加できなかった僕も懐かしくなって昔所属してた団体のホームページとか眺めていました。そしたら、僕も大変... 2014.12.30キャリア
子ども・若者の社会参画【保存版】スウェーデンの若者の選挙の投票率が高い理由がわかる12記事 選挙が終わり、あいかわらずの低い投票率を嘆く声があちこちで聞こえます。これに応じる形で、スウェーデンの投票率の高さについてTwitterでのバズが急増しています。 というわけで、これまでブログで書いてきた「スウェーデンの若者の投票率の高い理... 2014.12.14子ども・若者の社会参画若者政策
若者政策政治好きな若者が「増えている」国、スウェーデン スウェーデン版 子ども若者・白書(2012)がおもしろい。”Ung Idag 2012 (今日の若者2012)”という青年事業庁が発行している白書なのですが、そこに出てくる数字や指標が日本のそれと全然違うのです。この中でも「影響力と代表制」... 2012.11.05若者政策