この掲示板では、北欧留学、海外移住、フリーランスなど、このブログに関連のあるあらゆるテーマについて、質問をし合ったり、情報をシェアすることが可能です。
掲示板の使い方
・この説明部分の下から気になるカテゴリーを選ぶとこれまでの投稿をみることができます
・質問するには以下から該当のカテゴリーを選択後に、[トピックを追加]よりどうぞ
・質問、回答をするにはユーザー登録をしてログインしてください
・こちらのページの[トピックを追加]からすぐに質問をしてもらっても問題ありません。
・最新の投稿はこちらから確認できます
・リンクの掲載など自由にしてもらって構いません(商業目的、スパム厳禁)
・詳しい掲示板の使い方のこちらの記事からどうぞ
・これまでの投稿やトピックをキーワードで検索するには、以下の検索窓をどうぞ
はじめまして。
希少価値の高い情報を沢山ありがとうございます!!
わらにもすがる思いで拝読しております。
私の目的は北欧移住です。
「大学院に私費留学→現地語・英語のスキルアップ→現地就職」を考えています。
3点ご質問させていただきたく投稿いたしました。
・現地で学校教師として就業することはできますか?
…日本語教師ではなく、現地の子供たちのための教師です。
・可能なら、大学院でどのような学問を修めれば、可能性を上げられますか?
・先述した以外のパスの可能性をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
多分野でご活躍のもと、お忙しいかと存じますが、ご回答いただけましたら大変嬉しいです!
宜しくお願い申しあげます。
随分返事が遅くなってしまいすみません。
>・現地で学校教師として就業することはできますか?
…日本語教師ではなく、現地の子供たちのための教師です。
日本で教職を持っていますか?それだったら教員の採用が決まれば、教員専門のスウェーデン語講座が受けられます。
もちろんスウェーデン語で教えることになるので、日本語の教師が日本語で教えることができるレベルにスウェーデン語の力をつける必要はあると思います。ただし、インターナショナルスクールなどでは英語で教えている日本人の教員もいました。
・可能なら、大学院でどのような学問を修めれば、可能性を上げられますか?
教師になるのなら、教員養成課程の大学 or 大学院にいくことになると思います。Stockholm UniversityならDeparment of Educationですね。
・先述した以外のパスの可能性をご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
質問者さんのこれまでのキャリアによると思います。ただ、教員系だったら博士課程に進学してさらにアカデミックにいくか、研究員になる、財団に務める、保育士になる、Folkで何か教える、北欧の現地情報を発信しまくるライターになる
そんな感じでしょうか。