スウェーデンの主権者教育の教材「政治について話そう!」好評配布中!

就職

キャリア・生き方

「やりたいこと」との向き合い方|不確実性の高い時代の根を張らない生き方のすすめ:その2〜

2017年の暮れに、母校である静岡県立大学にて講義をしましたのでその講演録をシェアします。キャリア概論という授業で、ぼくの師匠である津富教授に招かれて授業をさせていただきました。題目は「根を張らない生き方」。というわけで今回は前回の講義に引き続き、この授業の後半の座談会の様子をお届けします。
2018.06.27
海外で働く方法

将来的に海外・国際系の分野で働きたい学生がフォローすべしサイトを7つ紹介

高校・大学生の頃、海外・国際系の仕事に興味はありましたが、どうやって探せばいいかわかりませんでした。そういうわけで、これまで僕が海外で仕事探しをしていく中で参考にしたり、今でもフォローしているサイトをここにまとめます。将来、海外で国際系の仕事をしたい大学生や高校生、さらに社会人の方の参考になればと思います。
2018.04.14
ブログ運営方法

ヨーロッパ留学・移住希望者なら必読の、殿堂入りフォーラムを紹介するよ!

フォーラムがとてもいい仕事をしてくれています。 今年の冬から始めましたが、2016年8月現在までで、これまで6フォーラムを開設して、 44トピックが立ち上がり、投稿数は144を超えました! ...
2017.12.07
スポンサード記事

日本人が海外で「英語を使わないで」できる仕事はこんなにある!

海外に暮らす日本人は、英語などの何かしら現地の言語を使って仕事をしようとします。しかし、今は時代が違います。発想を変えましょう。今はインターネットとパソコン一台さえあればできる仕事がごまんとあります。場所も時間も問わずにできる仕事があるものです。それも日本語だけで。
2020.12.21
北欧のスタートアップ

海外の就活で年齢がハンデになることがあるか?ITエンジニアの仕事は海外にもあるのか?

ask.fm でこんな質問をいただきました。 はじめまして。準旧帝レベルの国立大で情報科学を学ぶ大学1年目の者です。北欧就職(スウェーデン希望)に興味があります。向こうの大学院への進学を取っ掛か...
2020.12.21
北欧へ留学する方法

日本人が海外でインターンシップ・仕事を見つける方法

スウェーデンにきた日本人留学生によく聞かれることなので、北欧の留学生でこれからインターンや仕事を探す人にちょっとでも役に立てばと思いまとめてみます。
2018.04.25
タイトルとURLをコピーしました