フリーランス 通訳の1日あたりの相場はいくらなのか? 通訳の相場って、世間的にあまり知られていないようです。僕自身も通訳として働くこともあるので、改めて通訳の相場を調べてみました。 通訳会社による1日あたりの通訳相場がこちら Google検索をして有... 2019.02.25 2019.03.07 フリーランス海外で働く方法
スウェーデン 日本人ギタリストがスウェーデンで路上ライブ毎日やったら1ヶ月でこんだけ稼げたよ 今回は旅のお供をした僕の友人が、スウェーデンで路上ギターをして実際にどんだけ稼いだのかを丸公開します。日本人ギタリストも、尾崎豊やレッチリ歌えばこんだけ稼げるんだってことがよくわかります。 2017.09.29 2018.06.08 スウェーデン海外旅行術空路無しヨーロッパ縦断の旅2017
シベリア鉄道経由で北欧入りの旅 シベリア鉄道で途中下車して食料を調達してみたよ|シベリア鉄道のりかえ北欧を目指す旅その④ 5月17日は1359kmを移動、ルジノ、ハバロフスク、アムール、オブルチェ、アルハラ、ブレヤ駅までの移動した前回の記事に続き、今回はその後のベルゴルスク駅で食料を調達した様子を紹介します。 2017.06.08 2017.10.31 シベリア鉄道経由で北欧入りの旅海外旅行術
スウェーデン 男性がデートでおごるのが当たり前なのは日本だけ?スウェーデンでは嫌われます。 例えば日本で食事をしたとき。同席した人が、自分より若かったり部下だったり女性だったら、おごるもしくは多く支払うことが一般的ですよね。しかしその「常識」が嫌がられる国もあるんですね。スウェーデンで体験した、半年前の苦い経験の反省会をします。 2017.02.08 2018.08.15 スウェーデン
北欧へ留学する方法 フィンランドでも日本人留学生は学費を負担することになるそうです。 いやー残念なニュースです。 フォーラムからいただいた質問で知ったのですが、どうやらフィンランドも2017年から日本人が大学の学費を負担しなければいけなくなるようです。JASSOの海外留学支援サイ... 2016.04.29 2016.07.19 北欧へ留学する方法
スウェーデン留学記 スウェーデンで日本人の私費留学生・大学院生が、学生ビザを習得するために必要な書類 スウェーデンの大学に留学、または修士課程で渡欧した場合でも習得しなければいけないのが、居住許可証 (Residence Permit)です。スウェーデンでの居住を許可している証明証です。これがないとス... 2015.11.03 2017.05.08 スウェーデン留学記北欧へ留学する方法
北欧へ留学する方法 【吉報】ドイツでも学費無料解禁。 別記事「留学するなら北欧?いまだに留学生でも学費が無料な国。」で、ノルウェーの大学が、留学生でも学費が無料だと書き、ドイツも安くておすすめだと書いたのですが、ここに吉報ありです。なんとドイツで... 2014.10.19 2017.06.28 北欧へ留学する方法