北欧留学、移住、海外での仕事、に関しての質問が多すぎて答えられなくなってきたので、この度、フォーラムをつくりました。今後は、質問やメッセージはこちらからお願いします。
以下から自由にトピックをたてて質問をしていただけます。
質問はこちらから
[bbp-topic-form]
空欄を上から埋めていってください。
・「名前」は匿名でもニックネームでもいいです。
・ウェブサイトは、TwitterやFacebookでも大丈夫ですが、空欄でもOKです。・トピックタイトルで、質問のタイトルを記入します。
・その下に具体的な質問を記入します。
・トピックタグでは、質問のキーワードを入力します。複数の場合は「スウェーデン, 留学」というようにコンマで区切ってください。
・「フォーラム」では該当する、フォーラムを選びます。なければ「その他」でいいです。
・そしたら「送信」を押して完了です。
(・質問のお礼にTatsumaru TimesのFacebookページにいいねをする!)
Tatsumaru TimesTatsumaru Times - 「いいね!」1,100件 - このブログでは、ヨーロッパ・北欧の若者政策、自身の海外生活ライフハック術についてまとめています。 質問は以下のフォーラムより気軽にどうぞ
北欧留学、海外移住、海外就活、北欧の教育、ストックホルムのホテル、観光名所などなんでもどうぞ。
注意点は、ここでの質問内容はブログ訪問者に公開されるので、個人情報などを含めた質問はできるだけ避けたほうがいいです。Ask.fmでこれまでいただいた質問などが参考にするといいかと思います。
なお、ask.fmと異なりフォーラム形式なので、ぼく以外の人が回答に答えるということも自由にしてもらっても構いません。多様な議論の中から新しい情報シェアしたりアイディアをみつけることができたらいいです。
それでは質問をフォーラムからお待ちしております!
質問にはできるだけ答えるようにしますが、ボランティアで余裕があるときにしかできません。それで見返りといったら言い方がよくありませんが、もし質問をしたら、Tatsumaru Timesで役に立ったり、おもしろかった記事などをTwitterやFacebookなどでシェアしていただけたら、励みになります。
Facebookページをいいねしていただけるだけでも嬉しいです。
ついでに、フォーラムの作り方
すっごい簡単でした。ぼくは以下のページを参考にしました。
またこちらで紹介されている日本語化の翻訳ファイルのリンクが切れているので、以下の別のサイトからダウンロードしました。
CyberduckというFTPソフトを使わないといけませんが、いけるひとはオススメします。