報告です。
にほんブログ村にTatsumaru Timesを登録しました。
にほんブログ村とは?
通称ブログ村と呼ばれるこのサイトは、「日本にブログ文化を広める」ことがその理念で、株式会社ムラウチドットコムが運営するブログのコミュニティ・ランキングサイトです。様々なブロガーが登録している巨大なコミュニティです。2007年の時点で登録メンバー数が20万人を超えたようです。
海外在住者や旅行者のブログでよく、
こういうバナーがありますよね。これ作ってるとこです。で、記事の終わりに「よかったらクリックお願いします!」って書いあるやつです。
どういう仕組みになっているかというと、読者がこのブログ村のバナーをクリックして、にほんブログ村のページへ飛ぶと、それが「1IN」としてカウントされて、その数がランキングに反映されるということです。そして上位に行けば行くほど、露出が多くなりにほんブログ村からの流入が増えるということです。ブログ村側もサイトの宣伝になり、このよにして登録者数を増やすことで巨大なコミュニティを作ってるわけですね。
にほんブログ村に登録するメリット
- なんだかんだコミュニティが巨大だからそれなりの流入がある
- これまでリーチしていなかった層とつながることができる
- 他の日本人ブロガーさんの記事のキャッチアップができる
- 同じテーマの他のブログと相対的に比べて自分のブログの立ち位置がわかる
- 被リンクになるのでSEO的にもいいはず
- 共通テーマでトラックバックが打てる「トラコミュ」がある
- アメブロユーザーが多いが、WordPress利用者なら登録もバナー作成も余裕
て感じですかね。ぼくはBLOGOSやハフポスト、グノシー、最近ではスマートニュースへの転載からの流入でPVを稼げていました。しかし、転載はある意味で、魂は売らなくとも記事はほぼ売ってしまう(金銭的な報酬という意味ではありません)、のでなんだかな〜と思っていたのです。
バズ記事もいいですがこれは運みたいなとこもありますしぼくの好みではありません。
そこで着目したのが「よこ」のつながりです。純粋に、けっこう海外在住者のブロガーさんの記事ってけっこう面白いし励みになるんですよね。それで紹介したりしてもらえると、うれしいですし。海外在住日本人は基本、孤独なのでそれだけで毎日が明るくなるのです!
そこでみつけたの「にほんブログ村」なのでした。
ぼくが登録したのは以下のカテゴリ。
1. スウェーデン情報ランキング
2. 海外移住ランキング
3. 海外就職ランキング
の3つです。
登録したのは現在のランクは、スウェーデン情報で20位/ 124位、海外在住で37位/ 490位、海外就職で15位/124位 です。意外と自分ブログしているのがわかります!
そういうわけで、今後は以下のバナーをみつけたらクリックおねがしますね!
海外在住ブロガーは登録しておいて損はなさそうなので、ぜひ「にほんブログ村」に参加しましょう!