スウェーデンの首都ストックホルムに観光や出張できた時に、気をつけたいのが滞在先です。当然、物価が高いのでホテル代も高いです。
さらに土地感覚もわかりにくいので、たまに日本人はとんでもなく辺鄙な地にホテルを予約してしまいます。ということで、これまで僕が泊まったホテル、ストックホルムを訪れた友人が泊まったホテルの情報をもとに、おすすめ滞在先をまとめました。
紹介するストックホルムのホテルのあるエリア
紹介するホテル・ホステルのエリアは以下のGoogle Mapのとおりです。
ストックホルムの都市圏の人口規模は、100万~200万人なので京都府くらいの大きさだと思ってください。地下鉄は通っていますが、駅から遠いホテルもあったりするので、おすすめの地区は以下のレビュー詳細を確認ください。
おすすめ度、価格、アクセス、快適さ、ヒップ度で評価してみました。価格は★が多いほど、安いとします。おすすめしないホテルも含めた、ぶっちゃけレビューです。
若いバックパッカー、留学生、観光者におすすめのホステル
シティロッジストックホルム | City Lodge Stockholm
おすすめ度 | ★★★ |
価格 | ★★★★ |
アクセス | ★★★★ |
快適さ | ★★ |
ヒップ度 | ★ |
コスパが最高なのはこちらですね。
ストックホルム中央駅から徒歩で五分、Wifi完備の格安ホステルです。僕も初めてストックホルムに来た時に利用しましたが、英語対応、繁華街近くなのでとても便利です。価格も安い時には3000円以下で泊まることができます。夜間も、ドアの暗証番号をもらえるので、夜遅くなって帰ってきても問題ありません。
ただし安全面で少し問題があるようです。ある日本人の女性はこのホステルのシャワーで露出狂の宿泊客に遭遇したようです。その後、すぐに対応して追い出してくれたようですが..
女性の場合は、女性専用のドミトリーに泊まるようにしたほうがよさそうです。高いといえど、そこはケチるところではありません。
City Lodge Stockholm Klara northern kyrkogata 15, 111 22 Stockholm, スウェーデン +46 46 822 66 30
予約URL
カスターニャホステル (Castanea Old Town Hostel)
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★★ |
アクセス | ★★ |
快適さ | ★★★ |
ヒップ度 | ★★★ |
北欧のベネチアと呼ばれるストックホルムのど真ん中を堪能できる旧市街こと「ガムラ・スタン」にあるのこのホステルは、価格の割に快適でした!しかも「ガムラ・スタン」にあるので、ホテルを一歩出るだけで旧市街を堪能できます。旧市街のホテルは、建物自体が古いものが多く快適さに欠けるとこが多いのですが、ここはよかったです!ただ、ガムラスタン駅から石畳の道を登らないといけないので、大きいキャリーバックで来てる人にはあまりおすすめできません。よってアクセスはあまり良くないと言えるでしょう。
予約URL
Castanea Old Town Hostel, Gamla stan, Stockholm, Sweden
ホテルガムラスタン (Hotel Gamla Stan)
おすすめ度 | ★ |
価格 | ★★★★★ |
アクセス | ★★ |
快適さ | ★ |
ヒップ度 | ★★ |
ここはすすめません。
同じくガムラ・スタンにありますが、駅からも上のカスターニャホテルからさらに遠くに歩かなくてはならず、なによりホテルの作りがチープで、コンディションもあまりよくなかったです。とにかく格安で済ましたいバックパッカー以外にはおすすめできませんね。
快適さ、アクセス、安全度重視の出張ビジネスマンにおすすめのホテル
スカンディック・コンチネンタル (Scandic Continental)
こちらは僕が初めてスウェーデンに来た時に泊まったホテルです。
評価はこのとおり!
おすすめ度 | ★★★★★ |
価格 | ★★★ |
アクセス | ★★★★★ |
快適さ | ★★★★★ |
ヒップ度 | ★★ |
高級ホテルなのでもちろん値段も割高でしたが、中央駅の目の前にあり、サービス、内装、アクセス全て最高でした。最近、リニューアルし中央駅の地下鉄と直通で繋がったおかげでさらにアクセスが快適になりました。
ビジネスや視察で訪れる際には、このScandic 系のホテルがおすすめできます。
Scandic 系のホテルは周辺にも4つあるのであげておきます。
Scandic Grand Central
Scandic Sergel Plaza
Scandic Norra Bantorget
Scandic Anglais
Scandic Continental Vasagatan 22, 111 20 Stockholm, スウェーデン +46 8 517 342 00
コンフォートホテル (Comfort Hotel)
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★ |
アクセス | ★★★★★ |
快適さ | ★★★★ |
ヒップ度 | ★ |
こちらはホステルではないので、若干割高ですが快適さとアクセスを重視するなら最もおすすめします。なぜって、アーランダ空港から出ている特急便アーランダエクスプレスが到着するストックホルム中央駅の真上にあるホテルだからです。中央駅のホームに着いたら、特急便の進行方向とは反対側の出口の階段を上がれば、そこはもうコンフォートホテルが目の前です。
Comfort Hotel Stockholm Kungsbron 1, 111 22 Stockholm, スウェーデン +46 8 566 222 00
StayAt Stockholm Bromma
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
快適さ | ★★★★ |
ヒップ度 | ★ |
こちらは仕事で泊まらせていただきました。Alvik駅というストックホルム中央駅から15分ほど緑線でいったところにあるので他のホテルと比べてアクセスはあまりよくないですが、駅からは辿り着きやすいです。ストックホルムの土地勘のある人はまったく問題ありません。
値段は他のビジネスホテルと同等。このホテルが他のビジネスと良かったのは、洗濯機が無料で使えことです。Scandic Continentalも後々紹介するHaymarketも洗濯は有料のサービスを利用するしかありません。しかもその額、靴下一束で40 SEK 、つまり500円もします。Tシャツは1000円くらいでした。結果、洗剤買いましたもんw
スウェーデンに旅できて洗剤を買い忘れたらスーパーでこれを探してください。旅用で小分けになってる洗濯用洗剤です。割りといいホテルに仕事で泊まらせてもらってるけど、アフリカで手洗いしてた人からすると洗濯サービス靴下一足500円、シャツ1000円とかアホらしいので旅用洗剤買ったよね pic.twitter.com/y8FFM1ZxgE
— Tatsumaru (@tppay) 2017年9月4日
しかしここStayAtは、地下にある洗濯機を無料で貸してくれたのです。洗濯サービスは旅人に本当に助かるのでこの点数です。スウェーデンの洗濯機の使い方は少々複雑なので、わからない人はフロントの人に聞くといいでしょう。
予約URL
ステイアット ストックホルム ブロンマ, ブロンマ, ストックホルム, スウェーデン
リリエホルメン スタッズホテル
おすすめ度 | ★★ |
価格 | ★★★★ |
アクセス | ★ |
快適さ | ★★★★ |
ヒップ度 | ★ |
こちらはLijehomen という中央駅から15分南にいった駅から、さらに長い坂を登ったとこに位置しているホテルです。内装はリノベーションしたてらしくとても新しく、何不自由はありませんでしたが、何しろアクセスがよくなかったです。地図上では中心街から遠くなさそうですが、いえいえ、遠いです。ゆえにこの評価です。
快適ではあるんですけどねー。
Liljeholmens StadshotellNybohovsbacken 50, 117 64 Stockholm, スウェーデン +46 8 518 018 50
予約URL
リリエホルメン スタッズホテル, Hagersten-Liljeholmen, ストックホルム, スウェーデン
レジャーで来ている女性向け!おしゃれ度高めおすすめのホテル
Rygerfjord Hotel & Hostel
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★★ |
アクセス | ★★ |
快適さ | ★★ |
ヒップ度 | ★★★★ |
こちらはガムラ・スタンが見渡せるスーデルマルム島の脇に位置している船のホステルです。スルッセン駅から歩いて行くことになり、かなり遠いですがおしゃれ度は半端ないです。
なんせ船ですから。なんせガムラ・スタンを船上から眺めることができるんですから。部屋もベッドも決して快適とは言い難いですが、それでもちょっと風変わりなホテルを楽しみたいならおすすめです!近くにはストックホルムナンバーワンの船上ゲイクラブ「パトリシア」もありますよ!
Rygerfjord Hotel & Hostel Kajplats 13, 118 25 Stockholm, スウェーデン +46 8 84 08 30
予約URL
STF Rygerfjord Hotel & Hostel, Sodermalm, Stockholm, Sweden
クリスタル・プラザホテル
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★★ |
アクセス | ★★★★ |
快適さ | ★★★★ |
ヒップ度 | ★★ |
こちらは繁華街オステルマルムに位置するホテルです。日本から観光できてくれた友人が泊まったホテルですが、アクセス、快適さ、コスパに非常に良かったようです。
ステューレプランというストックホルムの六本木のような場所にあるので、あたり一帯がおしゃれです。ナイトライフ楽しみたい方におすすめしますが、ホテルの地上階にアジア系のレストランが入っているのは、何だか若干萎えましたが..
予約URL
クリスタル プラザ ホテル, ノールマルム, ストックホルム, スウェーデン
Haymarket by Scandic (ハイマーケット)
おすすめ度 | ★★★★★ |
価格 | ★★ |
アクセス | ★★★★★ |
快適さ | ★★★★★ |
ヒップ度 | ★★★★★ |
2016年にScandic ホテルグループがオープンしたお洒落でレトロな高級ホテルがHaymarket。ローケーション、快適さそしてクラシックな雰囲気に包まれた高級感からこの評価です。ぼくの中では最高クラスにおすすめできるホテルです。
詳しくは以下の記事で書きました。
Haymarket By Scandic Hötorget 13-15, 111 57 Stockholm, スウェーデン +46 8 517 267 00
予約URL
Haymarket by Scandic, Norrmalm, Stockholm, Sweden
その他視察団、ヒップスターにおすすめのホテル
収容人数重視ならクオリティーホテル・グローブ
おすすめ度 | ★★★ |
価格 | ★★★ |
アクセス | ★ |
快適さ | ★★★★★ |
ヒップ度 | ★ |
最も日本人利用者が多いのではなかろうかと思われるのがこちらのホテルです。なぜか日本からの視察団はだいたいこのホテルを利用しています。おそらく大型のホテルなので、予約が取りやすいのだと察します。
正直、アクセスは最悪です。なぜって地下鉄駅から辿り着くのに10分歩かなくてはならないからです。このホテルは世界最大級の球体型のドーム「Globen」に隣接しているホテルなので、大規模なコンサートやスポーツイベントがあるときに備えてかなのが、周辺もだだっ広いです。未来都市感がちょっとだけありますが、おしゃれ度は皆無です。しかし、Tele2 Arena と同じ建物の中に、カラオケ、卓球、ミニゴルフ、ボーリング、シャッフルボードが楽しめるエンターテイメント施設の「Tolv Stockholm」があるのは魅力的です。
30名以上の学生の視察などに向いてるホテルです。
予約URL
クオリティ ホテル グローヴ, エーンシェデ, ストックホルム, スウェーデン
Airbnb でストックホルムのヒップ街に宿泊
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★ |
アクセス | ★★★ |
快適さ | ★★★ |
ヒップ度 | ★★★★★ |
評価軸に「ヒップ度」を入れたのは、ヒップスター度を入れたかったからです。
ただの観光的な「観光」よりも、ヒップな旅を求めている人もいるだろうと思ったからです。そういう人におすすめしたいのは、Airbnbでスーデルマルム地区に泊まることです!
先日、日本のあるテレビ番組にも出ている某有名人がストックホルムに来た際に、泊まったのがこの「Ljust nyrenoverat rum i SOFO」という名前のAirbnbでみつけたアパートの一室だったのですが、めちゃくちゃよかったです。駅から徒歩2分、エレベーター完備のビルディング、天井の高い一室まるまる借りれられたのです。
おまけに、スーデルマルムは、世界ヒップスターな街ランキングで5位に入るほど、おしゃれな街で、周辺にはアートギャラリー、カフェ、アンティーク、古着屋、パブがうじゃうじゃあります。
Airbnbは当たり外れがありますが、ここは泊まった本人も大絶賛していました。まだ登録していない人は、ぜひAirbnbの登録を。今ならこちらから登録するとクーポンがもらえますよ。
ベストウエスタン ベントレーズ
おすすめ度 | ★★★★ |
価格 | ★★★ |
アクセス | ★★★★ |
快適さ | ★★★★ |
ヒップ度 | ★★★★ |
こちらのホテルは首都ストックホルムの目ぬき通り、ドロットニング通り沿いに位置しています。ドロットニング通りは、ショッピグストリートで、そのまま南に歩いていくと旧市街ガムラスタンにも直行できます。
というわけでアクセスは最高です。
ホテルは、カウンターとロビーが内庭に位置するユニークな造りとなっており、大きなシャンデリアが出迎えてくれます。ビジネスにも観光にもおすすめできるホテルです。
詳しいレビューはこちらの記事も参考にしてみてください!
以上、おすすめしないホテルも含めてのストックホルムの「ぶっちゃけ」レビューでした!
早速、ストックホルムのホテルを予約したい方は、以下の検索ボックスから探してみてください。それでは素晴らしいストックホルムの滞在を!