スウェーデンの主権者教育の教材「政治について話そう!」好評配布中!

アプリ版を作らずしてスマホのホーム画面にブログアイコンを出現させる方法

スポンサーリンク

注目!

スクリーンショット 2017 09 20 0 27 08

なんと

スクリーンショット 2017 09 19 23 56 41

おお!

スクリーンショット 2017 09 19 23 56 48

じゃーん!

Tatsumaru Timesのアプリ版ができましたーーーー!

.

.

.

というのは嘘でこれはただのブログへのリンクであり、アプリではありません。

このアイコンをクリックすると、そのままブログのトップページに誘導されるんです。

こんなことできるって知ってました?しかもアプリを開発する必要がなくてこんなことできちゃうんです。この夏にベルリン在住のノマドワーカーのWSBIさんを訪ねた時に、しれっとこの機能を紹介したらWSBIさんもテンション上がっていました。

意外と知られていない機能みたいなので紹介します。

iPhoneのホームスクリーンにブログのアイコンを表示させる方法

まずSafariを開き、ホームスクリーンに表示させたいページへ飛びます。

IMG 4586

次にこの画面下部のシェアボタン(四角から上矢印が出てるボタン)をタップ。

IMG 4587

この画面で[ホーム画面に追加]ボタンをおします。

IMG 4588

ホーム画面に追加したいアイコンと、ブログタイトルを変更する画面になります。

最後に[追加]をクリックするとホーム画面に無事、アイコンが登録されているはずです。

Android 端末での設定方法

iPhoneよりも簡単です。Chromeで該当ページを開いたら、

Screenshot 20170920 001615

右上の縦点3つの設定をタップし[ホーム画面に追加]だけです。

スクリーンショット 2017 09 20 0 27 20

有名ブロガーさんのアイコンを追加しまくったらこんな感じになりました。

なんか楽しげですね!記事もすぐ読めるし、見栄えがいい。残念ながらアイコンがブログプラットフォームのままのブログは、「ファビコン」が設定されていないからかと思います。

参考記事

初心者でも簡単にできるファビコンの作成と設置方法
favicon(ファビコン)とはfavorite iconの略で、ウェブサイトのタイトルバーなどに表示される小さなアイコンのことですが、ユーザビリティやサイトの再訪問率にも大きく影響します。そこで今回はこのファビコンの簡単な作成と設置方法について紹介します。

早速、ぼくのブログのホーム画面に追加よろしくお願いしますね!

知り合いや友人にあったら、しれっとホーム画面にブログアイコンを移植させちゃいましょ〜

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
投稿を見逃しません
タイトルとURLをコピーしました