おすすめの本・映画

シェアする・後で読む

このページでは、当ブログ編集者の私が読んできた本やおすすめの映画を紹介しています。

読了した本や読書レビューの追加も随時更新していきます。

期間 : すべて
登録数 : 101 件
職業、DJ、25年 沖野修也自伝
沖野 修也 / DU BOOKS (2015-01-09)
登録日:2017年02月01日
いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図
米田 智彦 / ディスカヴァー・トゥエンティワン (2017-01-26)
登録日:2017年01月24日
21世紀の豊かさ
中野佳裕 , ジャン=ルイ・ラヴィル / コモンズ (2016-10-14)
登録日:2017年01月17日
働く君に伝えたい「お金」の教養
出口 治明 / ポプラ社 (2016-01-13)
登録日:2017年01月05日
シティズンシップ教育論: 政治哲学と市民 (サピエンティア)
バーナード クリック / 法政大学出版局 (2011-09-08)
登録日:2016年11月30日
教育政治学を拓く: 18歳選挙権の時代を見すえて
小玉 重夫 / 勁草書房 (2016-08-30)
登録日:2016年11月30日
いま世界の哲学者が考えていること
岡本 裕一朗 / ダイヤモンド社 (2016-09-08)
登録日:2016年11月30日
Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
Amazon (2016-07-20)
★★★★★ 登録日:2016年11月28日

もし、このKindleを留学前に持っていなかったら、
・ヘルニア再発しまくっていたでしょう。
・英語がもっとできなかったでしょう。
・進撃の巨人の最新刊が読めなかったでしょう。
・不眠症になっていたでしょう
・「エドワード・スノーデンって誰?」だったでしょう。
・成績が悪かったでしょう。
・岡本太郎に励まされていなかったでしょう。

今でも大事に使っています。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

ケアリング vol.18―エクセレントスウェーデン 私達には未来があるの!
シルバーストーン (2016-09)
登録日:2016年11月19日
「なぜスウェーデンの若者の政治意識は高いのか」の章を執筆しました。
自分の中に毒を持て(文) (青春文庫)
岡本 太郎 / 青春出版社 (2013-11-25)
★★★★★ 登録日:2016年11月19日
何となくつまらなくなっている時の、メンテナンスに。
自分自身への期待を「裏切り続ける」というアンビバレントな勇気をあたえてくれる岡本太郎の言葉であふれています。
自殺予防の基礎知識 - 多角的な視点から自殺を理解する
末木新 / 末木新 (2014-01-07)
登録日:2016年11月19日
友人の不幸がきっかけで読みました。
基礎的なことが多いように思いますが、きちんとまとまっています。
ザ・ゲーム フェニックスシリーズ
ニール・ ストラウス / パンローリング株式会社 (2012-08-07)
登録日:2016年11月19日
コミュニティを問いなおす ――つながり・都市・日本社会の未来 (ちくま新書)
広井良典 / 筑摩書房 (2009-08-05)
登録日:2016年11月19日
民主主義ってなんだ?
高橋源一郎 , SEALDs / 河出書房新社 (2015-09-24)
登録日:2016年11月19日
絶望の国の幸福な若者たち (講談社+α文庫)
古市憲寿 / 講談社 (2015-10-20)
登録日:2016年11月19日
「売れる・読ませる」文章が書ける 実践的ライター入門
松枝史明 / PHP研究所 (2004-12-02)
★★★★☆ 登録日:2016年11月19日
こちらの本は、ドイツのブロガーWSBIさんから勧められた一冊です。ちょうど、単行本を一冊出すことになり、これまではブログは書いてきましたが「本」書いたことがなかったので何か参考になる本はないか探していたのでした。さすがプロのライターが執筆しただけあって、この本自体がいい例になるとても読みやすくかつ実践的です。ブログライティングとは一味違う、表現の方法を知るにはもってこいです。
猫楠 南方熊楠の生涯 (角川文庫)
水木 しげる / KADOKAWA / 角川書店 (2015-03-25)
登録日:2016年11月19日
希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学
池田 信夫 / ダイヤモンド社 (2009-10-09)
登録日:2016年11月15日
「分かち合い」の経済学 (岩波新書)
神野 直彦 / 岩波書店 (2010-04-21)
登録日:2016年11月15日
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書)
堤 未果 / 岩波書店 (2008-01-22)
登録日:2016年11月15日
教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化 (中公新書)
竹内 洋 / 中央公論新社 (2003-07)
登録日:2016年11月15日
人間形成の日米比較―かくれたカリキュラム (中公新書)
恒吉 僚子 / 中央公論社 (1992-03)
登録日:2016年11月15日
現代イスラムの潮流 (集英社新書)
宮田 律 / 集英社 (2001-06)
登録日:2016年11月15日
フリーメイソン (講談社現代新書)
吉村 正和 / 講談社 (1989-01-17)
登録日:2016年11月15日
名門中学 最高の授業―一流校では何を教えているのか (学研新書)
鈴木 隆祐 / 学習研究社 (2008-01)
登録日:2016年11月15日
発想法―創造性開発のために (中公新書 (136))
川喜田 二郎 / 中央公論社 (1967-06-26)
登録日:2016年11月15日
「教養」とは何か (講談社現代新書)
阿部 謹也 / 講談社 (1997-05-20)
登録日:2016年11月15日
静岡の政治日本の政治 (静新新書 25)
前山 亮吉 / 静岡新聞社 (2008-07)
登録日:2016年11月15日
働くということ - グローバル化と労働の新しい意味 (中公新書)
ロナルド・ドーア / 中央公論新社 (2005-04-25)
登録日:2016年11月15日
読書と社会科学 (岩波新書)
内田 義彦 / 岩波書店 (1985-01-21)
登録日:2016年11月15日
歴史とは何か (岩波新書)
E.H. カー / 岩波書店 (1962-03-20)
登録日:2016年11月15日
イチローUSA語録 (集英社新書)
デイヴィッド シールズ , David Shields / 集英社 (2001-12)
登録日:2016年11月15日
無思想の発見 (ちくま新書)
養老 孟司 / 筑摩書房 (2005-12)
登録日:2016年11月15日
異文化理解 (岩波新書)
青木 保 / 岩波書店 (2001-07-19)
登録日:2016年11月15日
市民の日本語―NPOの可能性とコミュニケーション (ひつじ市民新書)
加藤 哲夫 / ひつじ書房 (2002-09)
登録日:2016年11月15日
経営革命の構造 (岩波新書)
米倉 誠一郎 / 岩波書店 (1999-11-19)
登録日:2016年11月15日
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
マイケル・サンデル / 早川書房 (2010-05-22)
登録日:2016年11月15日
戦後アメリカ外交史 (有斐閣アルマ)
佐々木 卓也 / 有斐閣 (2009-04)
登録日:2016年11月15日
思考の整理学 (ちくま文庫)
外山 滋比古 / 筑摩書房 (1986-04-24)
登録日:2016年11月15日
子どもの参画 - コミュニティづくりと身近な環境ケアへの参画のための理論と実際
ロジャー・ハート / 萌文社 (2000-10-10)
登録日:2016年11月15日
18歳が政治を変える! — ユース・デモクラシーとポリティカル・リテラシーの構築
高橋 亮平 , 小林 庸平 / 現代人文社 (2008-10-30)
登録日:2016年11月15日
シンクロニシティ[増補改訂版]――未来をつくるリーダーシップ
ジョセフ・ジャウォースキー , Joseph Jaworski / 英治出版 (2013-02-22)
登録日:2016年11月15日
文明の衝突
サミュエル・P. ハンチントン / 集英社 (1998-06-26)
登録日:2016年11月15日
「スウェーデン・モデル」は有効か―持続可能な社会へむけて
レグランド塚口 淑子 / ノルディック出版 (2012-02)
登録日:2016年11月15日
「正義」を考える―生きづらさと向き合う社会学 (NHK出版新書 339)
大澤 真幸 / NHK出版 (2011-01-06)
登録日:2016年11月15日
スウェーデン社会福祉入門―スウェーデンの福祉と社会を理解するために
高島 昌二 / 晃洋書房 (2007-01)
登録日:2016年11月15日
犯罪からの離脱と「人生のやり直し」 -元犯罪者のナラティヴから学ぶ-
シャッド・マルナ / 明石書店 (2013-07-23)
登録日:2016年11月15日
「それ、根拠あるの?」と言わせない データ・統計分析ができる本
柏木 吉基 / 日本実業出版社 (2013-05-11)
登録日:2016年11月15日
若者就労支援「静岡方式」で行こう!!
クリエイツかもがわ (2011-10-25)
登録日:2016年11月15日
子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書)
阿部 彩 / 岩波書店 (2008-11-20)
登録日:2016年11月15日
DJ 宮島 - DJテクニック講座 Vol.1 初級者~中級者 (教則DVD)
Qagemoto
登録日:2016年11月15日
電子メディアを飼いならす―異文化を橋渡すフィールド研究の視座
飯田 卓 , 原 知章 / せりか書房 (2005-09)
登録日:2016年11月15日
よくわかる社会学 (やわらかアカデミズム・わかるシリーズ)
宇都宮 京子 / ミネルヴァ書房 (2009-02)
登録日:2016年11月15日
ナリワイをつくる:人生を盗まれない働き方
伊藤 洋志 / 東京書籍 (2012-07-02)
★★★★☆ 登録日:2016年11月15日
なんとなく私たちの頭の中には仕事をするということは「毎月固定の給料が出る会社で働く」という考え方がありますね。しかしそうではなく、仕事はもっと多様で、もうなんでもいいから、仕事にしてしまえと、それで意外と食ってけるよ、ってことなんですね。しかも自分が得意で好きなことなら尚更、機会費用を考えると一石二鳥じゃないかと、著者は提案しています。「ナリワイ」は単に経済的にも楽になるだけでなく、新たな生き方を見出し、これまでみていた景色を変えてくれます。副職や転職、起業、開業、新しい食いぶちを探している全ての人の背中を押してくれる書です。
クリエイターなら知っておきたいお金のこと
立石 京平 / リットーミュージック (2012-11-16)
★★★★☆ 登録日:2016年11月15日
仕事の合間を縫って、個人事業主として、例えば確定申告でしなければいけないことなどを確認していたとき読みました。この本は、「そもそも税金って何?確定申告って何?」という、初心者にいいです。フリーランスに限らず、何か事業をやる可能性がある人にとってもいいですよ。
「正義」を考える 生きづらさと向き合う社会学 (NHK出版新書)
大澤 真幸 / NHK出版 (2011-01-08)
登録日:2016年11月14日
不可能性の時代 (岩波新書)
大澤 真幸 / 岩波書店 (2008-04-22)
登録日:2016年11月14日
スウェーデン・パラドックス
湯元 健治 , 佐藤 吉宗 / 日本経済新聞出版社 (2010-11-19)
★★★★☆ 登録日:2016年11月14日
北欧などの福祉国家は一昔前の社会主義国みたいなイメージがあり、経済成長なんて「水と油」かと思っていましたが、もうそうじゃないんですね。この相容れないと思われていた「高福祉・高負担・高成長」という3つの要素が共存するという「矛盾(パラドックス)」。その解明を試みようとうのが本書です。
キャピタリズム~マネーは踊る プレミアム・エディション [DVD]
マイケル・ムーア / ジェネオン・ユニバーサル (2010-05-26)
★★★★★ 登録日:2016年11月14日
空前の格差が拡大するアメリカ社会の闇の原理である「超資本主義」の闇を照らすドキュメンタリー。印象的だったのは、某大手金融会社の内部文書で、選挙の一人一票が社会変革の「脅威」だとされていたこと、奨学金を負担してまで入学した学費の高いアイビーリーグの卒業生が金融会社で学生ローン返済とあわせて消耗されていること、そして、戦後アメリカに再建されたドイツと日本にはある国民皆保険制度などの社会保障が整っており、アメリカにはその実現にはいたらなかったこと、など。傑作です。
ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~(字幕版)
サフィア・ミニー , ヴァンダナ・シヴァ /
★★★★☆ 登録日:2016年11月14日
今、世界中で猛威を振るわせている大手ファストファッション業界の闇に迫ったドキュメンタリーです。ファストフードのように服を買い回す先進国の消費者と、生死をわける劣悪な労働環境下の途上国の労働者。後半の、化学製品を用いたファストファッションが、身体にもたらす影響にはさすがに驚きました。これをみてから、あの安価なファストファッション店にいくこともためらうようになりました。
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ [DVD]
マイケル・ムーア / ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2016-10-12)
★★★★★ 登録日:2016年11月14日
日本も、欧米といえばアメリカ、イギリスをフォローする傾向にあります。しかし、アングロ・サクソン系の国とそれ以外のヨーロッパや北欧は大きく異なります。だから、日本人もこの映画をみると「そうだったのか!」となりますし、スウェーデンの話をすると「目から鱗だった」という人が多いのは、やはり「ヨーロッパ」のことを知らないからです。「ヨーロッパ社会事情の入門編」としておすすめです。
キャリア教育のウソ (ちくまプリマー新書)
児美川 孝一郎 / 筑摩書房 (2013-06-05)
★★★☆☆ 登録日:2016年11月14日
「正規vs 非正規雇用」っていう構図では、ますますキャリアに対する見通しが暗くなる。
本書ではそのことも含めた社会の在り方についての議論はしなかったけども、読んだいち若者としては妙な無理ゲー感と「キャリア教育」の嘘っぱち度は整理できました。「やりたいことをやって生きていきましょう!」という一面的な見方にメスを入れたい方はぜひ。
被抑圧者の教育学 (A.A.LA教育・文化叢書 4)
パウロ・フレイレ / 亜紀書房 (1979-05-30)
登録日:2016年11月14日
なぜ、デンマーク人は幸福な国をつくることに成功したのか どうして、日本では人が大切にされるシステムをつくれないのか
ケンジステファンスズキ / 合同出版 (2008-02)
登録日:2016年11月14日
社会学の歴史I--社会という謎の系譜 (有斐閣アルマ)
奥村 隆 / 有斐閣 (2014-12-13)
登録日:2016年11月14日
揺れる世界の学力マップ (未来への学力と日本の教育)
佐藤 学 , 北村 友人 / 明石書店 (2009-04-03)
登録日:2016年11月14日
若者の居場所と参加
田中 治彦 , 萩原 建次郎 / 東洋館出版社 (2012-04-14)
登録日:2016年11月14日
あなた自身の社会―スウェーデンの中学教科書
アーネ リンドクウィスト , ヤン ウェステル / 新評論 (1997-05)
登録日:2016年11月14日
若者が『社会的弱者』に転落する (新書y)
宮本 みち子 / 洋泉社 (2002-11)
登録日:2016年11月14日
生活ガバナンス研究 (放送大学大学院教材)
宮本 みち子 , 奈良 由美子 / 放送大学教育振興会 (2015-03)
登録日:2016年11月14日
フューチャーサーチ ~利害を越えた対話から、みんなが望む未来を創り出すファシリテーション手法~
マーヴィン・ワイスボード , サンドラ・ジャノフ / ヒューマンバリュー (2009-05-14)
登録日:2016年11月14日
ポジティブ・チェンジ〜主体性と組織力を高めるAI〜
ダイアナ ホイットニー / ヒューマンバリュー (2006-09-22)
登録日:2016年11月14日
洗脳するマネジメント~企業文化を操作せよ
ギデオン・クンダ , 金井 壽宏 / 日経BP社 (2005-08-26)
登録日:2016年11月14日
利他性の経済学―支援が必然となる時代へ
舘岡 康雄 / 新曜社 (2006-04)
登録日:2016年11月14日
シティズンシップの教育思想
小玉 重夫 / 白澤社 (2003-11)
登録日:2016年11月14日
非営利組織の成果重視マネジメント―NPO・行政・公益法人のための「自己評価手法」
P・F. ドラッカー , G.J. スターン / ダイヤモンド社 (2000-12)
登録日:2016年11月14日
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語 (中公新書)
斎藤 兆史 / 中央公論新社 (2000-05)
登録日:2016年11月14日
フィンランド中学校現代社会教科書―15歳 市民社会へのたびだち― (世界の教科書シリーズ 29)
タルヤ ホンカネン , ヘイッキ マルヨマキ / 明石書店 (2011-04-15)
登録日:2016年11月14日
荒廃する世界のなかで――これからの「社会民主主義」を語ろう
トニー・ジャット / みすず書房 (2010-10-22)
登録日:2016年11月14日
武器としての書く技術 (中経出版)
イケダ ハヤト / KADOKAWA / 中経出版 (2013-06-27)
登録日:2016年11月14日
医療専門職のための研究論文の読み方―批判的吟味がわかるポケットガイド
イアン・K. クロンビー / 金剛出版 (2007-09-25)
登録日:2016年11月14日
Ill Fares the Land
Tony Judt / Penguin Books (2010-03-18)
登録日:2016年11月14日
暴露―スノーデンが私に託したファイル―
グレン・グリーンウォルド / 新潮社 (2014-05-14)
登録日:2016年11月14日
同時通訳者の頭の中
関谷英里子 / 祥伝社 (2013-04-01)
登録日:2016年11月14日
教育の力 (講談社現代新書)
苫野一徳 / 講談社 (2014-03-20)
★★★★★ 登録日:2016年11月14日
これまで「若者政策」や「シティズンシップ教育」、「ユースワーク」というキーワードで色々学んできましたが、このどの言葉も使わないで市民参加型の民主主義社会の礎となる、教育のあり方に通じる考え方を論じている本でした。
ソーシャル・キャピタル入門 孤立から絆へ (中公新書)
稲葉陽二 / 中央公論新社 (2011-11-25)
登録日:2016年11月14日
フーコー入門 (ちくま新書)
中山元 / 筑摩書房 (1996-06-20)
登録日:2016年11月14日
逆接の民主主義 ――格闘する思想 (角川oneテーマ21)
大澤 真幸 / KADOKAWA / 角川書店 (2014-08-10)
登録日:2016年11月14日
弱いつながり 検索ワードを探す旅
東浩紀 / 幻冬舎 (2014-08-01)
登録日:2016年11月14日
スタンフォードの自分を変える教室 スタンフォード シリーズ
ケリー・マクゴニガル / 大和書房 (2012-10-18)
登録日:2016年11月14日
ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方
伊藤洋志 / 東京書籍 (2012-07-02)
登録日:2016年11月14日
スウェーデンを知るための60章 エリアスタディーズ
村井誠人 / 明石書店 (2009-05-01)
登録日:2016年11月14日
自分を信じていい時代 水平化した世界で生まれる多様性 (カドカワ・ミニッツブック)
モーリー・ロバートソン / ブックウォーカー (2013-03-28)
登録日:2016年11月14日
21世紀の自由論: 「優しいリアリズム」の時代へ (佐々木俊尚)
佐々木俊尚 / 佐々木俊尚 (2015-06-09)
登録日:2016年11月14日
ギャル男でもわかる政治の話
おときた駿 , 4人のギャル男たち / ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016-06-16)
登録日:2016年11月14日
下流社会~新たな階層集団の出現~ (光文社新書)
三浦 展 / 光文社 (2012-02-10)
登録日:2016年11月14日
ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 (文庫ぎんが堂)
ちきりん / イースト・プレス (2013-12-20)
登録日:2016年11月14日
おとなの進路教室。 (河出文庫)
山田ズーニー / 河出書房新社 (2012-04-04)
★★★★★ 登録日:2016年11月14日
実はぼくは、山田ズーニーさんのことは、大学受験に失敗した18歳の時から知っていました。進路の決め方に疑問を持っていたぼくは、山田ズーニーさんの「大人の進路教室」をポッドキャストで聞いて、この「意志ある選択」という言葉に出会い、中学の時の国際交流の経験を軸にして進路を決めたのでした。今でも、岐路に立ったら読み返します。
一生、読み続けていきたいです。
スウェーデンの税金は本当に高いのか
竹崎 孜 / あけび書房 (2005-09)
登録日:2016年11月14日
政府は必ず嘘をつく 増補版 (角川新書)
堤 未果 / KADOKAWA / 角川書店 (2016-04-09)
登録日:2016年11月14日
徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃 (文春新書)
日本財団子どもの貧困対策チーム / 文藝春秋 (2016-09-21)
登録日:2016年11月14日

Sponsored
広告
広告

シェアする・後で読む